2025.01.06
プロ棋士に勝ったら選考の一部が免除!第三回「将棋選考」を2025年2月に開催します!
<将棋選考のご応募はこちら!> ※Googleフォームへ移動します
https://forms.gle/ZyPkvfM2M3N8D1NV6
「論理的思考力」をキーワードとした特別な選考、それが「将棋選考」です。
この度、2025年2月9日(日)に第三回「将棋選考」の開催が決定いたしました!
将棋選考は、プロ棋士と対局し、結果によって選考の一部をショートカットできるという当社独自の選考フローです。試験官であるプロ棋士は、対局の結果だけでなく、指し手もチェックしています。
これまでに、瀬川晶司六段や遠山雄亮六段に試験官としてご協力いただきました。
この選考の大きな特長は、就活で得意な将棋を活かせることと、普段はなかなか叶わないプロ棋士と平手で対局できることです。対局を通して論理的思考力や状況判断力などをアピールできるのは、将棋好きの方にとって大きなチャンスではないでしょうか。
今回は、改めて将棋選考を行う背景や選考の概要についてお伝えします。
この機会にぜひ挑戦してみてください!
将棋選考を開催する背景
将棋というのは、一手二手先を読む論理的思考力が求められる競技です。このスキルは物事の本質を掴む上で非常に大切な能力です。当社でも論理的思考力を大切にしており、2017年から日本将棋連盟が主催する「全国オール学生将棋選手権戦」の協賛を始めました。
そして、大会を通じて多くの素晴らしい選手に出会い、「こんな方々と一緒に働きたい」という思いが強くなったことから、2023年1月に第一回目の「将棋選考」を実施しました。これまでに22名の方にご参加いただき、そのうち内定に至った方は、現在新卒1年目の記者職として活躍しています。入社1年目にして自ら企画・取材を行った記事を公開したり、月間MVPにあたる社長賞をすでに2回受賞したりしています!
このように、当社にとっても有意義な結果となった「将棋選考」をぜひ続けたいと思い、第三回目を開催することにしました。
第三回将棋選考の概要
<応募条件>
・2025年3月~2027年3月に高校・大学・大学院・専門学校・短期大学を卒業予定の方
・社会人として働いている方
・既卒の方
※いずれも棋力の目安は将棋ウォーズ初段以上
<応募方法> ※Googleフォームへ移動します
https://forms.gle/ZyPkvfM2M3N8D1NV6
1.上記のGoogleフォームにて大学名、氏名、電話番号、メールアドレス、棋力・棋歴(大会優勝等)をご回答ください。
(所要時間:5分)
2.ご入力いただいたメールアドレス宛に送信される案内に従い、実施日程2日前の12時までに履歴書をご提出ください。社会人・既卒の方は職務経歴書もあわせてご提出をお願いします。
<日程>
応募締切 :2025年2月6日(木)12時
書類提出締切:2025年2月7日(金)12時
対局実施 :2025年2月9日(日)13時~18時
<実施場所>
当社オフィス
東京都中央区八丁堀3丁目3-5 住友不動産八丁堀ビル5階 会議室
<将棋のルール>
・平手
・応募者多数の場合はプロ棋士側が多面指し
・持ち時間は各20分(切れたら1手30秒)
・多面指しの場合、プロ棋士側は1手60秒、応募者は1手30秒
<選考フロー>※将棋選考に合格すると一次面接をショートカットできます
1.書類選考+将棋での選考
2.希望の部署で体験入社(1~2日)
3.最終選考
<補足>
・期日までに履歴書、職務経歴書の提出がない場合、応募は無効となります
・応募多数の場合、抽選とさせていただきます
・一次選考の合否は、提出いただいた書類と将棋の対局の結果を総合的に判断します
・すでに当社の選考を受けている、あるいは過去に受けていた方もご応募いただけます
・将棋選考に参加後、当社の通常の選考に応募することも可能です
合否結果は対局実施より5営業日以内にメール、もしくはお電話にてご連絡いたします。不明点がありましたら、以下のメールアドレス宛にご連絡ください。
楽待株式会社 採用担当:saiyo@rakumachi.co.jp
挑戦をお待ちしております!
楽待×将棋の取り組み
2017年より、日本将棋連盟 「全国オール学生将棋選手権戦」に協賛しています
新将棋会館建設へ1000万円の寄付をしました
新将棋会館建設への寄付が評価され、「紺綬褒章」を受章
プロ棋士のYouTubeチャンネルでも将棋選考を紹介してくださっています!
プロ棋士とのコラボ動画も配信中です。ぜひご覧ください!
【ドッキリ】プロ棋士の10人同時対局に学生強豪が混ざっていたら? (77万再生)
通常の新卒採用・中途採用エントリーはこちらから